» ブログ » コラム記事

美容室店内画像

045-222-5404

  • OPEN:
    10:00~21:00

    定休日:
    ランドマークプラザ休館日
住所
  • 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ4F

【JR桜木町駅下車】みなとみらい方面に向かい、左手にある動く歩道の先ランドマークプラザ4Fにあります。

Event イベント情報

五感を優しく刺激する最高のスパ体験を

BLOG CATEGORY

Monthly Archives

BLOG

スタッフがお届けする店舗ブログです。

コラム記事の最近のブログ記事

大観覧車「コスモロック」

   投稿日: 2014/04/27    投稿者:コラム記事

横浜のシンボルであり、定番デートスポットとして安定した人気をほこる大観覧車「コスモロック21」入園無料の遊園地、「よこはまコスモワールド」内にあり、スペックは全高112.5m、直径100m、定員480名でいずれも日本最大級。デートで行くなら、横浜夜景を一望できる日没後がオススメ!夜景ポイントとして、一つめはすぐ近くには日本で一番高いビル「横浜ランドマークタワー」がそびえ、東京タワーや羽田空港、新宿高層ビル群はもちろん、晴れた夜には「海ほたる」や「お台場」なども視界に捉えることができます。もう一つの夜景ポイントは横浜市内に目を移すと、隣接の「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」や「クイーンズスクエア横浜」「横浜みなとみらい万葉倶楽部」のほか、「赤レンガ倉庫」「大桟橋」「マリンタワー」「山下公園」「横浜駅周辺」「汽車道」「横浜ベイブリッジ」など、360度のパノラマ夜景を楽しむことができます。

夜空を彩る日没後のイルミネーションも魅力のひとつです。毎時15分毎に、直径100mの花火を連想させるイルミネーションを実施しています。さらに観覧車全体が、春=グリーン、夏=ブルー、秋=ゴールド、冬=ピンクレッドの照明で輝きます。8名も乗れる大型だと「せっかくデートで行ったのに相席?」と心配される方もいらっしゃると思いますが、ご安心を!!週末やクリスマスシーズンなど、かなりの行列ができる日でも「相席可」と「貸切」の二つに分かれて並ぶことで、混雑を最低限にしながらカップルのニーズに応えてくれます。

60個のゴンドラの中に一つだけ紫色のゴンドラがあることを知っていますか?乗車確率が1.6%と低く、いつしか「幸せのゴンドラ」と呼ばれるようになり、偶然に乗車できたカップルは幸せになれると隠れた伝説となっています。

子連れで遊べるスポット☆

   投稿日: 2014/04/22    投稿者:コラム記事

みなとみらいは道が整備されていて、ベビーカーが通りやすく、また授乳スペースやキッズスペースがある施設が多いため、赤ちゃん連れのママが通うには最適の場となっています。その中でも存分に楽しめるスポットをいくつか紹介します。

一つめは、アンパンマンミュージアムです。子どもたちみんなのヒーローのアンパンマン!パン屋さんあり、美容院あり、グッズ屋さんありで、ミュージアムに入らなくても、入場無料のショッピングモールで十分楽しめます。ごみ箱からトイレ、食べ物すべてがアンパンマン!!時折、キャラクター達が出歩いているのも子どもたち大興奮間違いないでしょう。モール内でのパン屋さんでは、キャラクターの顔が食べられます。一つ300円とちょっとお高いですが、可愛くおいしいので、オススメです。

二つめはスターバックスTSUTAYA横浜みなとみらい店です。キッズスペースがあり、子供サイズのテーブルと椅子があり、おもちゃのキッチンで遊ぶ子供がたくさんいます。TSUTAYA併設型カフェで、子供たちも購入前の絵本を自由に触ってもよく、安心して遊ばせることができます。

三つめは、横浜美術館。館内でのイベントとして「子どものアトリエ」を毎週日曜日開催しています。「ねんど」「えのぐ」「かみ」などの基本的な材料を使い、親子で、楽しめる造形広場です。日曜日の朝10時から11時半までのプログラムで事前の予約はいりません。

最後は、ハッピーローソンです。こちらは子育て応援ローソンとなっています。おにぎりやお弁当だけではなく、オリジナルグッズやおもちゃ、ベビーフードもあります。広いスペースに、子供エレベーターのある遊具で遊んだり、子供とゆったり遊べるつくりとなっています。

かわいいミッフィーちゃんが目印です。

厳選!みなとみらいのデートスポット

   投稿日: 2014/04/17    投稿者:コラム記事

デートの定番といえば横浜みなとみらいエリアは外せませんよね?そんな定番スポットを厳選していくつかご紹介します!!

まずはみなとみらいのエントランス。定番の横浜ランドマークタワー。ここの展望台の眺めはオススメ!あと横浜ロイヤルパークホテルニッコー内の「スカイラウンジ・シリウス」は口説けるバーとして、とても有名です。

デートプランとして思いっきりはしゃぎたい2人には、よこはまコスモワールドがオススメ。世界初の水中突中型ジェットコースター「パニッシュ」をはじめ、さまざまなアトラクションがあり、とても楽しめます。デートの終盤には大観覧車、横浜コスモロックにのって夜景を眺めるのもいいでしょう。

ゆっくり楽しみたい2人には、横浜ワールドポーターズがオススメ。みなとみらい地区の一環として、「輸入促進と地域経済の活性化を目的」として作られたため、輸入雑貨が充実しています。1階から4階は世界各国の食材やファッション、雑貨、インテリアなどのショップが入っています。5階にはヨコハマブロードウェイという名のレストランやシネコンが入っています。

横浜で夜景を見るなら臨海パークがオススメです。臨海パークはインターコンチネンタルの向こう側にある公園でベイブリッジのベストビューポイントです。

みなとみらい人気の結婚式場

   投稿日: 2014/04/16    投稿者:コラム記事

みなとみらいの結婚式場の口コミランキングでも上位に入っているのが、アニヴェルセル。2つの選べるウェディングスタイルがあるので、きっと新郎新婦の理想の結婚式を叶えてくれるでしょう。1つは洗練された大人のウェディングを実現できる「FOREST MAISON」。目を惹くのは、森に囲まれた本格的大聖堂。バンケットは、パリの高級アパルトマンをイメージした4つのスペースが用意されています。もう1つは、まるでリゾート地のようなリラックス感を味わえる「OCEAN VILLA」。みなとみらいを一望できる高台の大聖堂は、憧れのステージです。バンケットは、地中海のリゾート別荘邸宅をイメージした3つのスペースが用意されています。

 

また、チャペルのバージンロードは、ウェディングドレスが映えるロイヤルブルーをとなっています。それは、ヨーロッパの王室が代々受け継いできた高貴な色です。そして空や海のような永遠の象徴さは「真実の愛」を誓うセレモニーの舞台にふさわしい色となっています。繊細な刺繍がほどこされた純白のロングトレーンがロイヤルブルーのバージンロードに広がる美しい光景は、二人を見守るゲストの心に深く刻まれることでしょう。

 

式場だけではなく、ドレスや他のサポートも充実しています。アニヴェルセルのウェディングドレス、クラシカル、スタイリッシュ、キュートなど、豊富なデザインがラインナップされていて、チャペルや会場に映えるようデザインされたアニヴェルセルオリジナルのウェディングドレスやカラードレスが用意されていて、花嫁の魅力を最も引き出す運命のドレスに出会うまで、約半年という長い期間をかけてサポートしてくれます。その他にアニヴェルセル専属のフラワーアーティストが、ドレスの色やシルエット、パーティ会場とコーディネートしながらブーケのデザインをしてくれます。

 

また、ブライダルエステも用意されており、フェイシャルはもちろん、ドレスから露出する腕やデコルテ、指の先まで美しいドレスに映える、美しい素肌を作り上げてくれます。ヘアメイク、ネイルも専属のスタッフが花嫁の魅力や個性を引き出してくれるようサポートしてくれます。

人生の最も幸せな瞬間を作れるように一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

みなとみらい人気のホテル

   投稿日: 2014/04/07    投稿者:コラム記事

みなとみらいにあるホテルの口コミランキングでも上位に入っているのが、横浜グランドインターコンチネンタルホテルです。

このホテルは2つの顔を併せ持っています。

まず、第一の顔としてインターナショナルホテルです。国立横浜国際会議場、会議センター、展示ホールを併設する

複合コンベンションセンター「パシフィコ横浜」内に立地されています。

コンベンション参加者をはじめとした国際派ビジネスマンのあらゆるニーズに応えられる設備、サービスを提供しています。

第二の顔は、憩いと安らぎのアーバンリゾートです。みなとみらい地区で最も海際に位置し、

都市にありながらリゾート気分を堪能できるホテルです。窓を可能な限り大きくした客室は明るく開放的で、

横浜港を望むベイビュー、市街の夜景を望むシティビューと、どの部屋からも素晴らしい眺望を楽しめます。

みなとみらいを代表するホテルなだけあって、質、サービスともに文句なしです。

TOPへ