ブログ
ショート・ミディアムボブさんも簡単可愛くできるヘアアレンジ特集
投稿日: 2017/11/01
投稿者:コラム記事
出典:https://hair.cm
ショートボブヘアやミディアムのボブヘアは、女性なら一度はやってみたい髪型の一つでしょう。
シルエットがキュートなのでおろしているだけでも可愛いですが、いつもおろしてばかりだとマンネリ化してしまいませんか?
といっても髪を切ってイメチェンするにも、もともと髪が短いし今は伸ばしているし…という女子もいるでしょう。
髪を切らずにショートやミディアムヘアでもイメチェンしたい!という方は、ヘアアレンジを楽しんでみるだけでも効果があります。
ショートボブ、ミディアムさんでもできるヘアアレンジはたくさんあります。かといって編み込みなど難しいヘアアレンジはお手上げ…など、こったアレンジは苦手な人もいるでしょう。
そこで今回は、不器用さんでも時間がない人でも、パパっと簡単にできるヘアスタイルをご紹介します。是非ご参考にしてみてください。
○ショート、ミディアムヘアでも楽しめるポニーテールヘア
出典 www.instagram.com
ロングヘアの人がやるポニーテールはボリュームもあってとても美しく華やかに見えますが、ショート、ミディアムさんでも一つ結びがギリギリできるでしょう。
ただし髪の量と長さが足りないので、毛先がちょこんとして可愛らしい印象になります。
さらにおしゃれに見せるのであれば、今年トレンドのゆるさを出してルーズに仕上げましょう。
まずはタイトに結んで、その後で崩すのでもいいでしょう。
工夫を加えて「おしゃれ」は十分作り出せます。
・ねじり
・おくれ毛
・崩す
ただ一つに結んでポニーテールにするよりも、一段と垢ぬけて見えるでしょう。
シンプルな一つ結びは、場合によっては手抜き感が出て逆効果になる事もありますが、あえてルーズに仕上げることで、簡単にこなれ感が出せるでしょう。
○前髪の印象は大きい!イメチェンを狙うならおでこ全開で爽やかキュートに
出典 allabout.co.jp
いつも前髪をおろしている人が、突然前髪をアップにしておでこを出していたら…立派なイメチェンになります。ギャップ効果も狙えるでしょう。
ショートヘアの方はイメチェンが難しいと感じてしまう人も多いですが、髪が短くて後ろ髪がを扱うのが難しいなら、前髪だけでヘアアレンジするのもありです。
といっても前髪に手の込んだアレンジをするわけではありません。
前髪は意外と人に与える印象に大きく影響を及ぼす部分です。それは正面にくるので
人の目に入りやすいからです。分け目を変えるだけでも全体の雰囲気は変わってきます。
おでこの形がいい人や、おでこの肌もきれいな方は、おでこを出した方がチャーミングです。自分のチャームポイントを生かしたへアレンジになるでしょう。
後ろの髪はおろしていても、前髪を上げるだけでもスッキリとした印象になり、清潔感が漂います。夏の暑い日などには特にぴったりなので、トライしてみてくださいね。
<簡単な前髪アレンジ>
コテで毛先を一回転半巻きにする
↓
横の毛をねじって耳裏でヘアピンを留める
↓
上の髪でヘアピンを隠す
↓
完成!
○終わりに…
いかがでしたか?
ヘアアレンジを加えれば、髪を切らなくてもイメチェンが楽しめます。
毎日愛されヘアを目指すあなたは、是非上記もご参考に、様々なヘアアレンジを楽しんでみてくださいね。
注目度間違いなし!ワンランク上のヘアアレンジ法
投稿日: 2017/10/26
投稿者:コラム記事
シンプルな髪型も上品で綺麗だけれど、少し物足りない…という時ってありませんか?そんな時はアレンジにアレンジを重ねるとさらに華やかさがアップして注目度も高くなります。
今回は、注目される事確実なモテヘアを3つご紹介します。
○ラフになりすぎないキュートなおだんごヘアアレンジ
お団子ヘアはラフでカジュアルなイメージ、親しみやすい雰囲気になって可愛いですよね。髪がスッキリまとまるので爽やか、清潔感があります。
しかしラフ感が出過ぎてしまうのも手抜きみたに見えそう…と心配なあなた。
三つ編みを加えればお団子ヘアはさらに美しく、華やかになります。
三つ編みといっても難しいことはありません。
まずは三つ編みを編んでから、その毛束をくるんとおだんごにすれば完成します。
短時間で簡単にできるのに、仕上がりがあっというまに華やかになります。
ポニーテールをくるんとさせて作るお団子よりもまとまり感があり、一日しっかり長持つのでお得です。
出典 beauty.hotpepper.jp
○ハーフアップをもっと華やかに!三つ編みをプラス
出典 beauty.hotpepper.jp
こちらはハーフアップの三つ編みアレンジです。
シンプルにハーフアップしただけのスタイルも確かに可愛いですが、もっと華やかにしたい、ただのハーフアップだとつまらないという方でしたら、是非三つ編みを加えてみてください。
三つ編みをプラスするだけでもボリュームが増してゴージャスになります。
パーティーシーンでも使える髪型なので、注目度も間違いないでしょう。
<作り方>
ハーフアップの毛束をとる
↓
ねじってヘアピンで固定する
↓
左下の部分の毛を取って三つ編みにする
↓
右に向かって流しヘアピンで固定する
↓
完成!
これだけでもまるで三つ編みの冠をかぶっているかのようで、お嬢様風になります。
特別感のある女子の雰囲気にできて、一気にリッチになれるでしょう。
手が込んでそうに見えて、意外と短時間できるのでおすすめです。時間があれば毛先をヘアアイロンで巻いておくと、より一層女性らしさが演出できるでしょう。ぜひお試しください。
○ねじりを加えたポニーテール
ポニーテールと言えばモテヘアの代表格でもあります。そんなポニーテールだけでも可愛いのですが、もうひと手間加えるとさらに注目度がアップします。
こちらのヘアアレンジは、思わずそのポニーテールってどうなってるの?と聞きたくなってしまうくらい、繊細に見える髪型です。
部分的に髪をねじりこみ、全てひとまとめにして結んだだけなので、実は簡単です。
ねじる事によって髪がきゅっと引き締まるので、小顔効果も出せますよ。
出典 beauty.hotpepper.jp
簡単!お手軽にイメチェンできるヘアアレンジ
投稿日: 2017/10/24
投稿者:コラム記事
出典 www.instagram.com
いつもの髪型に飽きてしまっていませんか?
慣れた髪型もいいですが、時には髪型で雰囲気を変えて、周りにギャップを与えましょう。
そんな時には思い切って髪をカットする方法もありますが、髪を切らなくてもヘアアレンジ一つでイメチェンできる事もあります。
トレンドに則って上手にヘアアレンジしていけば、あなたもたちまち垢ぬけた女子の仲間入り!
今年のトレンドと言えば「ゆるく」です。
ヘアアレンジも同じで、タイトに仕上げるよりもゆる~く仕上げた方が今時です。
髪型が崩れてしまいそうなくらいルーズに見せた方が大人可愛く仕上がります。
そのゆる~い髪型から女性らしい柔らかな雰囲気が漂ってきて、とても魅力的に見えるのです。
ルーズでけだるいように演出した方が逆に色っぽく、頑張りすぎていない印象で
抜け感が出ます。
抜け感は女性の魅力の一つです。
がっつり頑張っていますというヘアアレンジよりも、抜け感あるヘアスタイルを狙っていきましょう。
○ただのまとめ髪にくるりんぱをプラス
髪をスッキリ清潔に見せたいという時は、やはりアップヘアなどがおすすめです。
髪がまとまるので、ビジネスシーンでもおすすめです。
しかしアップヘアやポニーテールはシンプルすぎてつまらない時もありますよね。
そんな時は、今流行りのくるりんぱを加えてみるのがおすすめです。
くるりんぱするだけでも柔らかく、女性らしい雰囲気になります。
ポニーテールくるりんぱをするなら、ローポニーテールにしてからくるりんぱにすると
抜け感が出ます。
華やかでおしゃれに見せたい時には、
結び目にシュシュやヘアアクセをつけると注目度もアップします。
飾りのついたヘアゴムを使うのもグー。髪留めで個性を出すのも楽しめるでしょう。
出典 beauty.hotpepper.jp
○ショートヘアでも簡単!前髪のツイストヘアアレンジ
出典 www.instagram.com
ショートヘアだと髪が短いからヘアアレンジに不利だと感じる人も多いでしょう。確かにロングヘアの方よりもレパートリーは減ってしまいますが、前髪さえあればできるヘアアレンジもあります。
ここでご紹介したいのは、センターパートにした前髪にねじりを加えたスタイルです。前髪は正面に来るので、意外と人に与える印象は強いです。そのため、イメチェンしたいと思った時は前髪の雰囲気を変えるだけでも効果的です。
こちらの前髪ヘアアレンジは、センター分けにした前髪をねじって留めたスタイルです。
おでこの形が綺麗な方だと尚素敵に決まるでしょう。
いつもダウンヘアばかりで飽きているショートの方、ミディアムヘアの方におすすめです。
おろしている髪はフワフワに巻いておくと、前髪のねじりと相性抜群でキュートです。デートにもおすすめのラブリーなアレンジなので、是非やってみてくださいね。
○終わりに…
いかがでしたか?
くるりんぱを使うと抜け感あるスタイルにできます。
さらに、前髪のイメージを変えるだけでも全体的にイメージが大きく変わる事もあります。
上記の簡単ヘアアレンジをご参考に、是非いつもの髪型に「変化」を取り入れてみてくださいね。
おしゃれ可愛いくるりんぱハーフアップのヘアアレンジ
投稿日: 2017/10/22
投稿者:コラム記事
出典 allabout.co.jp
ハーフアップと言えば、大人可愛くて清楚な雰囲気になれる髪型ですよね。
サイドの毛もスッキリするので横顔が美しく見え、美人度がさらに増します。
しかしこれだけで終わるのではなく、ハーフアップアレンジにくるりんぱを加えてみると、さらに可愛くこなれた印象になれるでしょう。
ハーフアップくるりんぱでさらに女性としての魅力がアップするので、ぜひマスターして綺麗めのお姉さんを目指しましょう。
ハーフアップくるりんぱは、一見凝って時間のかかる髪型のように見えますが、実は簡単にできてしまいます。
ヘアアレンジが最近マンネリ化してきた人にもおすすめのヘアアレンジです。
○wくるりんぱもおすすめ!
出典 allabout.co.jp
くるりんぱは一回やるだけでも十分可愛いのですが、髪が長ければwくるりんぱするのもおすすめです。
仕上げはあえてゆるめにすると、こなれ感が出てグンとおしゃれに見えます。
顔周りのおくれ毛とのバランスを見て、襟足の髪を少し前に出しましょう。
トップの髪を指で少しずつ引っ張っていき、ボリューム感を出していきます。
きつく結ばず、あえてゆるめに結んでこなれ感を演出するといいでしょう。
顔周りのおくれ毛以外の髪を使って、Wでくるりんぱしてみましょう。
まずは一回だけ基本のくるりんぱをやります。
その後顔周りのおくれ毛とくるりんぱした毛束だけを残して、左右の髪をざっくりと結びます。その結んだ髪の毛で、2回くるりんぱします。
○パーティーにもぴったり!簡単にお呼ばれスタイル完成
出典 allabout.co.jp
パーティーなど、特別な日にぴったりのハーフアップアレンジがしたいと思った時におすすめのヘアアレンジです。
ただのくるりんぱハーフアップではなく、左右の毛束をねじるのがポイントです。
毛先全体にワックスをつけて、左右耳前の毛束をねじっていきます。
その髪の毛でくるりんぱしていきます。クルクルとねじれがとれてきたら、毛先をギュッと引っ張りましょう。これでねじれも大きくなっていき、華やかになってきます。
さらに華やかにしたい場合には、ヘアアクセサリーをつけるといいでしょう。
くるりんぱにヘアアクセをプラスするとさらに華やかになります。
耳の後ろ部分の毛束をとり、2回目のくるりんぱをしましょう。
最後に2つのくるりんぱの隙間を埋めるようにして、好みのヘアアクセをつけたら完成します。
○終わりに…
いかがでしたか?
こんなにも綺麗なハーフアップがくるりんぱで作れるなら、是非やってみたいですよね。
今までの普通のハーフアップはこの機会に卒業してしまいましょう。
実は意外とバリエーション豊富なくるりんぱのヘアアレンジ。
パーティや結婚式の装いにもピッタリなヘアスタイルなので、様々なハーフアップを試してみてくださいね!
簡単・綺麗!時短なのにあっというまに可愛くなれるヘアアレンジ
投稿日: 2017/10/20
投稿者:コラム記事
出典: HAIR
ヘアアレンジを楽しみたいけれど、簡単にできるものがいい…という方もきっと多いはずです。ただでさえ忙しい朝は、ヘアアレンジにばかり時間をかけていられないですよね。
そこで今日は、時間がない時でも楽々できてしまうヘアアレンジをお伝えしてきます。簡単なのにちゃんと綺麗にまとまるアレンジなので、試してみる価値は十分あるでしょう。
いつもヘアアレンジが同じになってしまう人などは、ぜひ実践してみてくださいね!
○編み込みプラスのワンサイドポニー
今日はちょっと落ちついたモードで外出したい、でも可愛さもちゃんとプラスしたいというあなた。そんなあなたにはワンサイドポニーテールがおすすめです。
編み込みをプラスしてワンサイドポニーにすると、後ろから見た時も華やかでとても素敵な見ばえです。
出典: HAIR
○おしゃれなヘアアクセ使いで綺麗めポニーテール
ポニーテールというとヘアアレンジの中でも定番になりますが、ヘアアクセサリーを使ったり、ゆる~く仕上げることによってとても華やかで綺麗にできあがります。
ゆる~く一つに結んでおしゃれなバレッタやモチーフ付のゴムを使えば、とても簡単に美しいシルエットが作れるでしょう。男女共に人気の高い髪型なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
・ゆるフワポニーテール
最近のトレンドと言えば「ゆるフワ」ですよね。あえて緩やかにルーズに仕上げることによって、後ろ姿も美しくなり、お姉さんらしいスタイルに見えてきます。
出典: HAIR
こちらもゆる~く結んで無造作にするとカジュアルにできるスタイルです。トップにボリュームを出すとさらに形が綺麗に決まるのでおすすめです。
出典: HAIR
○女子の大定番!ハーフアップアレンジで華やかフェミニンに…
きれいめで清楚なスタイルと言えばやはりハーフアップです。
職場にも使えますし、デート使用にもできて多様なシーンに活用できるでしょう。バリエーションも豊かで、くるりんぱをプラスする事もできますし、編み込みやねじりこみを加えてさらに華やかに仕上げることができます。
あなたのお気に入りのバリエーションができるようになれば、手間いらずで毎回ちゃちゃっとハーフアップが楽しめます。
是非あなただけのハーフアップアレンジを楽しんでみてくださいね!
出典:
HAIR
いかがでしたか?
綺麗めに見えるヘアスタイルをご紹介してきました。どれも簡単にできる上にちゃんと華やかでデートにも使えます。
いつも同じ髪型に飽きてしまったという方も、是非試してみてくださいね。