ブログ
ストレートでもこんなに可愛くなれる!おしゃれに決まるヘアアレンジ
投稿日: 2017/10/18
投稿者:コラム記事
https://beauty.hotpepper.jp/magazine/703024/
ストレートヘアはそのサラサラ感を魅せるためにダウンスタイルでも十分綺麗にまとまります。
しかしいつもダウンスタイルばかりは飽きてしまう人もいますよね。それにダウンばかりだとおしゃれでも華やかにもなれない、直毛だと巻き毛に比べて地味になって可愛くない…!と思っていませんか?
確かにストレートだとボリュームも出にくく、サラサラして髪型が崩れてしまいがちですが、ちゃんと可愛く楽しめるスタイルもあるのです。
サラサラストレートヘアの魅力をたっぷり生かして、可愛いヘアアレンジで遊んじゃいましょう。
ヘアアクセサリーと組み合わせればフェミニンで可愛いスタイルができあがります。
それでは直毛を生かしたおしゃれなヘアアレンジには、いったいどのようなものがあるのでしょうか。
○優しげに見えるローポニテ
https://beauty.hotpepper.jp/magazine/703024/
あえて低めの位置でポニーテールを作って柔らかい雰囲気を出しています。
ポニーテールは下の方に作る程落ちつきある雰囲気に見えるので、大人の女性に
おすすめです。
あえてルーズに崩したスタイルにしてふんわり仕上げましょう。簡単なのにこなれ感が出て横顔もさらにステキに見えます。
美人顔に見せたい時には技ありのヘアアレンジです。トップを引き出してボリュームを出すと立体感が出てさらにおしゃれなイメージになるでしょう。
○連続で編み込みしてラプンツェル風に
https://beauty.hotpepper.jp/magazine/703024/
まるでディズニーキャラクターのラプンツェルのような髪型です。一気に甘いスタイルになれるので、デートの時にもおすすめです。
特にストレートロングの女子におすすめ。立体感が強調できて素敵です。くるりんぱを
をトップから毛先にかけて繰り返し作っていきましょう。
ボコボコと凹凸ができてしまってもOKです。
これがいい感じの立体感に見えて柔らかい雰囲気が出せるのです。
うまく作ろうとしなくていいので、不器用さんでも気軽にできるヘアスタイルです。
○上品なくるりんぱで大人可愛く
https://beauty.hotpepper.jp/magazine/703024/
ストレートヘアの人がポニーテールをするとシンプルになりすぎてしまうので、少し華やかさをプラスするためにくるりんぱを取り入れてみましょう。
髪が短い人は一回やるだけでも十分ですが、もしも長さがあるならそのロングヘアを生かしてくるりんぱを2回連続でやってみてください。
くるりんぱするだけでも上品な雰囲気になってパーティー使用の髪型としても使えます。
低い位置で作れば大人の落ちつきたっぷりのお姉さん風スタイルができあがります。
その日の気分に合わせて、ポニーテールを作る位置も変えて楽しんでみてくださいね。
崩れにくい!オフィスでも使えるトレンドヘアアレンジ
投稿日: 2017/09/25
投稿者:コラム記事
http://www.atama-bijin.jp/haircare_trend/lifestyle/office_hairstyle/easy_hard/
髪が長い人は特にヘアアレンジに困ってしまいますよね。結局面倒でいつもオフィスはダウンスタイルで行ってしまっているという人も多いはずです。
しかしせっかく髪の長さがあるなら、バリエーションを楽しみましょう。オフィスではスッキリ髪をまとめていた方が清潔感もあって好印象です。しかしせっかく可愛くきめても崩れてしまうと意味がありません。そこで今回は、オフィスでも適度に華やかに見せつつ、崩れにくいトレンドヘアアレンジをご紹介しています。なんだか垢ぬけない…とお悩みの女性も、ヘアアレンジするだけでグンと印象が変わります。ぜひ現代風女子になってくださいね!
○サイドポニーテールで落ち着いたお姉スタイルに…
出典元:http://www.kai-group.com
オフィスにしていくと仕事ができるお姉さん風に見えるのでおすすめです。ロングヘアの方は尚更、髪をスッキリまとめる事ができて、仕事モードになれるでしょう。
ヘアクリップを活用して髪をサイドに寄せ、まとめてねじりあげるだけでも大人可愛くなります。あえて横に毛束を見せる事によってこなれ感が増して一気に現代風になります。
いつもダウンスタイルばかりというロングヘアの女性がサイドポニーテールをしたら、
普段とは違う雰囲気に周りも「お!」とあなたにドキドキしてしまうでしょう。
○誰にでも似合う!清楚に見えるハーフアップ
出典元:http://www.biteki.com
ハーフアップは女性のほとんどに似合うヘアアレンジです。長さも選ばないので、たとえショートヘアの女性がやっても一段と可愛く見えます。
ハーフアップをするだけで、上品で清楚系のイメージになれます。そのため、お仕事の時にしていくのにもピッタリです。
ハーフアップにするだけでもオフィス用のヘアとして可愛く決まりますが、ハーフアップを作る前にゆるふわに髪を巻いてから作ると、さらに今っぽくなります。
最近のトレンドは「ゆるふわ」なので、ボリュームが出にくい方でしたら、トップは逆毛をたてて、あえてボリュームを出すといいでしょう。ボリュームがあるといつもより華やかな雰囲気になります。
ハーフアップは女性をさらに女性らしく見せてくれる必勝ヘアアレンジ法です。
これだけでも清潔感があってきちんとして見えますが、デートの時にも使える甘いスタイルです。
○おわりに…
いかがでしたか?
最近のトレンドはゆるふわでルーズなスタイルです。ゆる~い方がタイトにまとめあげた髪型より素敵に見えます。
パーマやクセを生かすのもいいですし、コテで巻いてからゆる~く仕上げてみるのもいいでしょう。
これで簡単!ショート・ミディアムボブさんに似合うヘアアレンジ
投稿日: 2017/09/23
投稿者:コラム記事
出典: beauty.hotpepper.jp
ボブヘアはそれだけでも女性らしさが際立って可愛いですが、いつもおろしてばかりでは退屈してしまうでしょう。愛されモテヘアにしたいなら、ボブヘアでもヘアアレンジを取り入れてみてください。ちなみに日本人に一番似合う髪型はボブ、そして日本人女性で一番多い長さはミディアムです。ボブヘアは女性なら一度は憧れ、一度は体験した事あるという人も多いでしょう。ヘアアレンジによってもボブヘアの印象は変わります。
○今日はちょっと特別!毛先をほんのり巻いてバレッタで可愛さ強調
http://curet.jp/article/3335
何か特別なイベントがある時におすすめのヘアアレンジがこちらです。
毛先をちょっぴり巻いたら、いつもと違ったお出かけスタイルになるでしょう。いつもよりゴージャスに見えてこれだけでも可愛いですが、さらに華やかにするなら、バレッタをつけてアクセントにしてみるのもおすすめです。お気に入りのヘアアクセを使っておしゃれに見せてくださいね!
○おでこを出すだけで印象がガラっと変わる!
出典: beauty.hotpepper.jp
ショートボブヘアだからヘアアレンジが難しい…!と感じている女子もいるでしょう。
髪が短くて後ろ髪を扱うのが難しければ、前髪だけアレンジするのでもイメチェンできます。前髪は実はイメチェンにはもってこいの部分でもあります。手のこんだことをしなくても、お手軽に雰囲気を変えることができます。分け目を変えるだけだって大きく表情が変わります。
今回ご紹介するヘアアレンジは、前髪をスッキリ上げておでこを出したスタイルです。
おでこの形がいい、綺麗な肌をアピールしたいという女子には特におすすめです。せっかく美しいおでこは見せなきゃもったいない!
普段前髪をおろしている女子がいきなり前髪アップしたら、そのギャップにクラっときてしまう男子もいるでしょう。
<作り方>
コテで毛先を一回転半巻きにする
↓
サイドはツイストして耳裏でヘアピンで留める
↓
上の髪でヘアピンを隠す
↓
完成!
○一つ結びをしただけなのにこなれ感たっぷり!その秘訣とは…?
ショートボブやミディアムボブの人でも、一つ結びアレンジを楽しむことができます。この時、きっちりと結ってしまうと逆に手抜き感が出てしまうので、もっとおしゃれに見せるためにゆるふわに仕上げた方がいいでしょう。あえてゆる~く仕上げる事によって、こなれ感が出て、ただ一つに結んだだけでもおしゃれで垢ぬけて見えます。
実は「こなれ感」を出すのは難しい事ではなくちょっとしたコツを実践すれば誰でも出せます。こなれ感は必ずしも顔は関係ないのです。
ポイントは、
・おくれ毛
・崩したスタイル
・簡単なねじり
これらがこなれ感成功のための秘訣です。
最近のトレンドである「ゆるふわ」に仕上げるのも、こなれ感が出るでしょう。
https://allabout.co.jp/gm/gc/460395/
それだけでも可愛いシルエットになるボブヘアですが、毎日「可愛い!」と言われたいあなたなら、ぜひ上記のヘアアレンジを実践してみてくださいね。
いつもダウンヘアじゃつまらない!もっと可愛くなれるヘアアレンジ
投稿日: 2017/09/21
投稿者:コラム記事
出典:instagram.com
ショートボブの人などは、おろしていても可愛いスタイルなのでついダウンスタイルが続いてしまいがちですよね。しかし毎日同じスタイルでは勿体ないです。伸ばしかけのショートボブさんでもヘアアレンジを楽しむことができますよ。時にはヘアアレンジで違った雰囲気の自分を試してみてはいかがですか?
今日は簡単にできるのにもっと可愛くなれるヘアアレンジ法をお伝えします。ぜひご参考にしてみてください。
○大人女子のツインテール
出典:instagram.com
ツインテールというと幼いイメージがあるかもしれませんね。確かに子供や学生さんがよくやるスタイルですが、大人女子のためのツインテールも実はあるのです。アレンジによっては幼く見えず、大人っぽく見せる事ができます。幼くならないようにするには、耳より少し上の位置で、パーマをかけたショートヘアをラフな感じで2つ結びにする事です。
大人女子でもこれならツインテールをやっても痛くならず、サマになるでしょう。
○サイドアップ
サイドアップは女性らしい雰囲気になって、フレッシュな印象になります。
後ろで一つに結ぶアップヘアもいいですが、サイドに流して作るので、「ワンサイド」と呼ばれる事もあります。こちらのサイドアップはただ横に結んだだけではなく、アシンメトリー風のアレンジで、普通のアップスタイルよりも都会的でこなれた雰囲気になります。
お姉さん風に仕上げたい時には、ぜひお試しくださいね。
出典:instagram.com
サイドアップにしたら、リボンなどヘアアクセサリーを使ってさらに華やかに仕上げるのもオススメです。サイドアップはわざと崩してルーズに仕上げてくださいね。
出典:instagram.com
まずは低めの位置で2つ結びにしてみましょう。そしてそれぞれくるりんぱする事で、ゴージャスに仕上がります。大人女子でも痛くないツインテールになるでしょう。髪は全部結ばず、おくれ毛を残す事がポイントです。ゆる~く仕上げてくださいね。
出典:instagram.com
○ハーフアップ
簡単なのにすぐに大人っぽい雰囲気になれる素敵なヘアアレンジがハーフアップです。
もともとパーマがかかっていればいいですが、もとがストレートヘアの人は、アイロンやコテを使って大きめの内巻きカールをさせた髪で作りましょう。
耳より上の髪をざっくりまとめ、ねじってピンで留めます。まとめた髪を少しずつつまんで引っ張っていき、ラフな印象に仕上げます。そしてピンで留めた位置にヘアアクセサリーをつけましょう。
忙しい朝でも大丈夫!あっというまにボブヘアが華やかになるヘアアレンジ
投稿日: 2017/09/19
投稿者:コラム記事
出典: 
男女共に好感度の高いショートボブ。髪が短いからといって、いつもダウンスタイルにばかりしていませんか?
ショートボブはロングヘアと違って髪の長さが足りないので、ついおろしてばかりしてしまいがちですが、実はショートボブヘアでも、似合うヘアアレンジはたくさんあります。せっかくならショートボブをもっと楽しんでみてはいかがですか?今回は、ヘアアレンジの定番のハーフアップやおだんごヘアにひと工夫加えて、さらに華やかになるスタイルをご紹介致します。難しそうに見えて、忙しい朝でもササとっとできるようなヘアアレンジばかりなので、ぜひご参考にしてみてください。
○ショートボブだからこそおしゃれ!おだんご+フィッシュボーン
出典: 
オフの日は髪をおだんごにまとめてスッキリさせたいという人も多いでしょう。といっても手抜き感が出てしまうと老けた印象になるし…と心配なあなた。おだんごでまとめてもおしゃれで可愛く見える髪型もありますよ。
おだんごにフィッシュボーンを加えればさらにおしゃれになるでしょう。遊び心をプラスしつつ、大人可愛い雰囲気になります。おだんごは元気な雰囲気、フィッシュボーンは大人っぽい雰囲気になるので、ちょうどバランスがうまくとれるのですね。
○ハーフアップくるりんぱ
出典: 
ハーフアップの部分をくるりんぱさせたスタイルです。くりりんぱをポイントで入れるだけで全体の雰囲気が柔らかくなって素敵です。もっと華やかにするなら、装飾のついたゴムやヘアアクセをつけたらさらに魅力的でしょう。
ハーフアップの部分を三つ網にするやり方もありますよ。
↓
ハーフアップの部分を三つ網にする事で、お嬢様のような清楚な雰囲気ができあがります。三つ編みした髪の毛を少し引っ張ってルーズに崩してあげると、ふんわりナチュラルになって女性らしくなるでしょう。普段使いでも勿論合いますが、甘いヘアスタイルなので、デートの時もオススメですよ。シーンを選ばず使える大人可愛いヘアアレンジです。
出典: 
○ヘアバンドを使ってすっきりおしゃれにまとめる
出典: 
夏は髪をスッキリまとめて爽やかに見せたいですよね。それなら顔周りの髪をヘアバンドを使ってスッキリまとめてみましょう。ファーやウールなどの素材を使い分けて、季節感を出すとグンとおしゃれになります。
スッキリした印象に見せたい時にオススメです。暑い夏の日にもお試しください。